伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
準優勝!!新着!!

教え子が準優勝したとのご報告をもらい、テンションが上がった1日でした🤗 ※写真は関係ありません コーチとの関係に悩み、テニスも伸び悩んでうちにきた子だったので、優勝はできなかったものの、結果が出せて嬉しかったのではないか […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
「試合で振れない」解決法新着!!

上達したいテニスプレーヤーの集まり「Skill Up」実施しました! 「Skill Up」は「楽しく上達する」がコンセプトです✨内容は楽しい中に上達の学びがあるような内容にしています。 今回は「ラケットを振る(振り抜く) […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
練習中は「ミスしろ!」

ボールはコートに入ればそれでOK? 「コートに入ればO K」「少しタイミングを外したけど入って良かった」「アウトして申し訳ない」    練習中にこのように思っていませんか?もしそうならその考え方は今から変えて欲 […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
上級者の打ち方(プロネーション)の身につけ方

「面をかぶせて打つ」 前回の配信で「上級者の形を真似しないで」ということを書きました。 前回の配信を読んでいない方はこちらからも読めます↓ したがって、「面をかぶせて打つ」ということを形から入らないで欲しいのです。 では […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
「上級者の形」を真似しないで!

「どうやったら面をかぶせて打てますか」 これは先日のレッスンである受講生の方から頂いたご質問です。これはおそらく多くの方が思っている疑問で、やりたいと思っていることではないでしょうか。今日はこの点について深めていきたいと […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
伸び悩んでいるジュニアが県上位に入る方法

うちの子は才能・センスがないから公式戦でなかなか勝てないうちの子は運動神経が悪いから結果が出ないどこのスクールに行ってもなかなか勝てるようにならない そう思って諦めていませんか?そんな方のために今回の記事を書きましたもし […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
子供の本来の能力を引き出す方法

こんにちは。福岡でテニスコーチをしている森慶大です。 今回は「子供の本来の能力を引き出す方法」というテーマで書きます。 私はテニスコーチをしていますが、今回の話はテニスに限った話ではないと思いますので、今回のテーマに興味 […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
スランプを脱出する方法

こんにちは。森慶大です。 テニスが好きでやっている方の中には伸び悩んでしまっている方は結構多いのではないでしょうか。そういう方に必要だと僕が考えていることは「根本的な課題を解決しましょう」ということです。 根本課題を解決 […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
熱血テニススクールは「運動が苦手な人」を応援します!

はじめまして。熱血テニススクールの森慶大です。 熱血テニススクールのページにお越しいただきありがとうございます。 見ていただいているあなたはきっとテニスが好きでうまくなりたい方なのだと思います。 ではあなたは運動・テニス […]

続きを読む
伸び悩んでいる人のためのテニス上達法
上達したい福岡の大学生募集!

こんにちは。熱血テニススクールの森慶大です。 僕には大学時代(体育会硬式テニス部に所属)にテニスがうまくならず悩んだ経験があります。 今考えれば、あんな練習してたらそれはうまくならないよね、と思います。 大学の練習ってど […]

続きを読む