大人クラス指導のこだわり

COMMITMENT

まだ見ぬ可能性を解き放て!

一生懸命練習しても上手くならない
スクールで習っているのにうまくならない
そもそもちゃんと教えてもらえない
テニスが伸び悩んで楽しくない
どれだけ練習しても伸び悩みの壁を越えられない
運動が苦手で思うように上達できない

初めまして。福岡ロジカルテニススクールの森慶大です。
福岡ロジカルテニススクールでは、上記のようなお悩みを持つ方のためのテニススクールです。

一言で言うと、「伸び悩んでいる方のためのテニススクール 」です。
伸び悩む理由は、「運動に苦手意識がある」「スクールで教えてもらえない」など、人それぞれですが、適切なアプローチをすればどんな方でも上達できます。

どんな方でも上達できる!

私は運動が苦手な数学・物理が好きな子供でした。クラスに何人かいる地味なタイプの子供でした。中学の頃の夢はノーベル賞を取ることで、そのために国立大の理学部に入学しました。
入学したのは良いものの、テニスが楽しすぎて夢をそっちのけでのめり込んでしまいました。

しかし、運動が苦手だった私は伸び悩みます。毎日数時間、真っ黒になるまで練習を頑張りましたが試合では1回戦負けを繰り返しました。悔しかったので、持ち前の論理的思考で「運動音痴でもテニスが上達する方法」を研究し、実践しました。

その結果、全国レベルの選手とも戦えるくらいまで上達することができました。

この方法をテニスコーチとして大人・子供に伝えると、伸び悩んでいる人達の上達をサポートすることができました。

気付いたら「運動音痴でもテニスが上達する方法をテニスで悩んでいる多くの人達に伝えたい」ということがノーベル賞に変わる夢になっていました。

限界を突破しまだ見ぬ自分に出会おう

・全日本ジュニアベスト8の小学生
・福岡BC級で伸び悩んでいた方が1年半で優勝
・テニスを再開して半年で福岡DE級優勝
・フォアハンドに苦手意識があった方が1回のレッスンで苦手克服
・サーブに安定感がなかった方が1回のレッスンで克服
・スマッシュに苦手意識があった70代女性が苦手意識克服
・運動経験0の60代初心者が半年でゲームができるまでに
・その他苦手克服・目標を達成している方多数

このように当スクールには、頭打ちを感じていた方が試合で優勝したり、運動経験がない60歳の方がテニスを始めて試合ができるようになるくらい上達している方もいます。テニスはどんな方でも上達できます。大事なのは環境です。特に「指導者」です。こんなお悩みをよく聞きます↓

「今通っているスクールは10人いてアドバイスをほとんどもらえません」
「コーチに質問しても教えてもらえません」
「そんなこともできないの?とコーチからバカにされます」

そもそもちゃんとコーチから習えていない方が多いのだなと感じています。ひどいコーチになるとできないことをバカにしたり笑ったりするようです。

当スクールではそのようなことは決してありません。
当スクールでは1人1人にしっかりと、親身になって、できるまでテニスを教えます。(大人のクラスは定員6名)
一風変わったレッスンだと思いますが、他にはない、上達したい人には喜んでいただけるレッスンなのではないかなと思います。

誰でも上達できる3つの秘密

「しっかり教えてもらえたとしても、運動音痴な私は上達できないのではないか」
「テニス暦は長い割に下手な私はこれ以上無理なんじゃないか」

このように思う方もいらっしゃるかもしれません。でも大丈夫です。運動が苦手な方でも伸び悩んでいる方でもたくさんの方が上達しています。その秘密を少しお話しします。

1つ目は「段階的指導」です。
これは逆上がりで例えると、「補助板」のようなものです。いきなり逆上がりをするのではなくて、補助板という「ステップ(段階)」を設けることでコツをつかみやすくなるでしょう。これと同じことをテニスのレッスンでも行います。運動が苦手な方や練習が難しそうな方がいたら「ステップ(段階)」を設けます。こうすることでどんな方でも上達することができるのです。

どんな人でも上達できる秘密の2つ目は、1人1人としっかり向き合って指導することです
その対策として、当スクールでは最大でも人数を6人とさせていただいています。(大人のレッスンのみ)

また、もっとみっちり指導してほしいという方にはプライベートレッスンもご準備しています。1~2時間マンツーマンで指導を受けることでご自身の課題、それを克服するための練習メニュー、自主練習のやり方など、上達するためのヒントを余すことなくお伝えします。

テニスが上達したい!と思っている方は是非当スクールのレッスンを一度受講ください。

どんな人でも上達できる秘密の3つ目は「自主練習の指導」です。
残念なことかもしれませんが、レッスンだけで上達させることは非常に難しいと言わざるを得ません。「先週レッスンできたのに、今週できなくなっている・・・」ということを経験されたことがある方は多いはずです。私も20代の頃はテニススクールに勤務していて「先週あんなにうまくいっていたのに何でできなくなっているんだろう?」と疑問に思っていました。

なぜそんなことになるのか?簡単に説明すると、「レッスンの間の練習のやり方を間違っているから」なのです。したがって、「レッスンの間の練習(自主練習・仲間との練習)の指導する必要がある」ということです。
当スクールでは、自主練習で出た質問に対してLINEでお答えするサービスを行っています。また、練習時の動画を送っていただいて進捗状況の確認や練習時に意識するポイントも確認しています。こうすることによって確実前に進めるように指導しています。

遠方の方はオンライン指導も

なかなかレッスンに通えないという方もいらっしゃると思います。そんな方にはメルマガ「テニス誰でも上達法(メルマガ)」やYouTubeチャンネル「テニス誰でも上達法(YouTube)」なら無料で学ぶことができます。

★凡人が上級者になる方法や運動が苦手な人でもテニスがうまくなる方法について語っているメルマガ「テニス誰でも上達法」↓

★凡人が上級者になる方法や運動が苦手な人でもテニスがうまくなる方法はYouTubeでも配信しています(登録者9000人)↓

もっとしっかり指導を受けたいという方はオンラインレッスンがあります。↓

運動が苦手な子供・大人を応援したい理由

なぜ私が運動を苦手な子供や大人を応援したいかというと、
私自身がそうだったからです。

・短距離走クラスワースト3位
・中学時代の野球部ではレギュラーになれず
・高校時代のテニス部でもレギュラーになれず
・テニスを始めて5年間、1・2回戦敗退

という決して運動が得意とは言えない人生でした。

運動は苦手だったけれど、どうにかしてうまくなりたいと思い、「運動が苦手でも上達する方法」を研究しました。その結果生まれたのが「段階的指導」です。

「段階的指導」で練習した結果、地方予選の1回戦で負けていた私が全国レベルの選手と戦えるようにもなりました。

受講生の方も、運動が苦手な子供でも試合に出られるくらい上達した子が多くいます。また、大人の方も伸び悩んでいた方が試合で優勝したり、運動経験がない60歳の方が試合ができるようになるなど、その効果を実感しています。

テニスにはたくさんの楽しさが埋まっています。多くの方にもこの楽しさを知っていただき、人生を豊かにしてほしいと願っています。

クラスのご紹介

CLASS

太宰府・春日・大野城・粕屋・福岡のテニススクール・プライベート(個人)レッスン

子供クラス指導のこだわり

COMMITMENT

私は子供達にテニスの楽しさを伝えたいと思ってテニススクールをやっています。

特に運動が苦手な子・伸び悩んでいる子にこそ、「もっとうまくなれるよ!」「テニスはもっと楽しいよ!」ということを伝えたいです。

「子供クラス指導のこだわり」については、こちらからご覧ください。